- ホーム
- andu amet News Letter 2019.12.6号

2019.12.6号

街も人も心も華やぐホリデーシーズンの到来!
andu ametでは、あなたやあなたの大切な人を優しく包み込む、
クリスマスプレゼントやイベントをご用意しました。
Hugみたいに、温かく。
心ほどける安心感とポジティブな気持ちになれる至福のひとときを、
ぜひお楽しみください。

<11月25日〜12月25日>
クリスマス限定のフレーバーティを全員プレゼント
コンセプトストアならびにオンラインストアにて、上記期間中ご購入の方全員に、ホリデー気分を盛り上げてくれる、スペシャルブレンドのフレーバーティをプレゼントいたします。
キャラメルとスパイスの香りの「クリスマスストーリー」、オレンジとシナモンの香りの「キャロル」など、どの香りが当たるかはお楽しみ♪
カップ一杯分の暖かさとワクワク感をぜひお楽しみください。

<11月25日〜12月25日>
カフェチケットプレゼント
コンセプトストアにて7万円(税抜)以上お買い上げのお客様には、上記に併せて、「Cafe Landtmann」のお食事券3000円分もプレゼントいたします。
“ウィーンで最もエレガント”と称され続けるカフェの海外1号店。
表参道駅前の商業施設にありながら、中世ヨーロッパを彷彿とさせる静かで落ち着いた隠れ家的カフェです。大切な方とご一緒に、どうぞゆったりとした時間をお楽しみください。

<11月25日〜12月25日>
Hug コレクション無料お貸出キャンペーン
表参道のコンセプトストアにて、Hugコレクション(Big Hug・Hug Hug・Baby Hug)のいずれかを最長1泊2日でお貸出しいたします。
鏡にうつる華やかな姿、目に触れるたびに元気が出るようなカラーリング、誰かに暖かくHugされているようなエチオピア シープスキン(羊革)の触り心地…
お店で見るだけでは分からない、実際の使い心地をどうぞお試しください。
貸出し希望のお客様は、直接コンセプトストアまでお問い合わせください。
*カラーはお選び頂けません。また、日時によっては在庫切れとなることもございます。あらかじめご了承ください。

<12月22日>
Hug & Love!
-オリジナルアロマクリームを作るワークショップ-
過去にも開催し大好評だった、オーガニックのオリジナルアロマクリームを作るワークショップを今年も開催します。
一年の終わり、プロのアロマセラピストにによるカウンセリングや効きアロマを通じて、今のあなたのお肌やメンタルに本当に必要な香りを探し出してみてください。

イベント詳細・お申込はこちらからどうぞ
Information
年末年始の営業について
□コンセプトストア
12月24日(火)臨時営業 13:00-20:00
12月25日(水)臨時営業 13:00-20:00
12月26日(木)〜1月5日(日)休業
1月6日(月)年始営業スタート 13:00-20:00
□オンラインストア
12月28日(土)〜1月5日(日)休業
年内の発送は、12月26日(木)までにご注文ください。
*銀行振込払いや在庫切れの場合などは、年内発送できない可能性もございます。
*休業中もご注文は頂けますが、発送は1月6日以降となります。
キャッシュレス決済によるポイント還元スタート
andu ametは2019年11月、キャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に登録されました。下記期間にクレジットカードでご購入頂きましたお客様は、5%のポイント還元を受けることができます。
対象期間:
2019年11月1日〜2020年6月30日
対象店舗:andu ametコンセプトストア、andu ametオンラインストア
対象決済手段:クレジットカード決済
還元率:キャッシュレスご利用金額の5%(上限あり)
詳細は特設ページをご覧ください。
All about leather

床革とは
前回、皮は一番外側の表皮と内側の真皮にわけられること、そのうち表皮と真皮の一部が「本革」「銀付き革」として使われることをお伝えしましたが、牛など皮が分厚い動物の場合、真皮の残りの箇所も捨てられるわけではなく、きちんと活用されます。これが「床革(とこがわ)」です。繊維が荒いため強度が低く、通常、主役としては用いられず、靴底やバッグなどの芯材、サンプル作成時の材料などに使用されます。まれに表面をポリウレタンなどの樹脂や顔料でコーティングして、製品化されることもありますが、肝心の表面が革ではないので、見た目は合皮と変わりがありません。革らしい表情・エイジングを楽しめず、また耐久性が低い(割れたり破れたりしやすい)という欠点があります。革製品と謳われている極端に安いバッグや靴を見かけたときは、注意をしてくださいね。
Letter from Ethiopia

髪は女の命!?
おしゃれな人の多いアフリカ。特にヘアスタイルには皆、命をかけているようです。andu ametの工房で働く女性陣もそれは同じで、休憩時間になると皆で集まっておしゃべりしながら、お互いの髪の毛を梳り、結い合います。andu ametの製品の中に、細かい編み込みの入ったデザインがあるのですが、子どものころから三つ編み作業に慣れ親しんでいる彼女たちにとってこの作業はお手のもの。びっくりするくらいのスピードできれいな編み込みができあがります。

from Instagram
https://www.instagram.com/anduamet/
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
このメールアドレスは、配信専用となっております。
ご返信やお問い合わせは総合窓口info@anduamet.com までお願いいたします。